事務局からのお知らせ

ラジオ番組始めました! (高田だより 1月号)

岩手県立高田病院 小児科 森山先生より高田便り新年号が届きました!

森山先生は,ついにラジオのパーソナリティを始められたようですね。すごい!

支援の皆様の出演もありそうな以下のコメントを病院ページより再掲させて頂きます。

本HPをご覧の皆様、

ご支援、そして高田の子どもたちのためにも出演をお願い申し上げます。

そして、震災後より支援に入られ、常勤医として活躍されている森山先生、

そして大木先生をはじめ多くの高田病院スタッフの皆様と、末永く子どもたちの行く末を見守って頂ければと

こころから願ってやみません。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

事務局一同

以下、森山先生のコメント

皆様2014年が始まりましたがいかがお過ごしでしょうか。

冬本番になってきていますが、ここ被災地の沿岸部は岩手県の内陸よりも少し暖かいため雪が大きく積もることは少ないです。それでも寒さに慣れてない自分はこの冬の寒さと日々格闘しています!

タイトルの通り、この1月から陸前高田災害FMで「Dr.森山の子どもすくすくランド」というラジオ番組を始めました。この被災地で子育てしている保護者のために子どもの健康に関する情報提供ができる番組になればと思っています。可能であれば、支援に来ていただいた先生には都合を合わせて番組出演も検討していただければと思います。是非是非お待ちしています。

今年も岩手県立高田病院そして岩手県立大船渡病院をどうぞよろしくお願いいたします。

image[FM3

須賀川牡丹園の紹介、見頃は4月下旬です!

公立岩瀬病院 医事課 有賀様より

以前話題に出た(掲載ページ)須賀川牡丹園のお写真をお送り頂きました!

見頃は、ゴールデンウィークの頃のようです!

どうか本HPをご覧の皆様、福島県須賀川へ、観光と支援にいらっしゃいませんか!!

以下、有賀様のコメントとお写真です

 

当院が位置する須賀川市は、福島県のほぼ中央に位置し、西に那須連峰、東に阿武隈山地の山並みを望む緑豊かな丘陵地に、阿武隈川、釈迦堂川そして江花川がゆったりと流れる風光明媚なまちです。

温暖な気候と恵まれた立地条件から古くより「商業の街」として拓け、鎌倉時代以降は二階堂氏の城下町として、さらに江戸時代には西は会津街道、東は奥州街道屈指の宿場町として隆盛を極めました。

街の中心部に「須賀川牡丹園」があり、東京ドームの約3倍の園内に290種類、7,000株の牡丹が咲き誇ります。全国で唯一牡丹園として国の名勝に指定されており、花の見ごろは4月下旬から5月中旬です。

 

スライド1

 

フォトアルバム 公立岩瀬病院 初めての支援

年末、公立岩瀬病院に「わかくさこどもクリニック」の岩田先生がご支援に来て下さいました!

公募開始以来、同病院では初めての支援受入となります。

様々な情勢の中、支援を申し出て下さった岩田先生、

そして受入準備を整えて下さった公立岩瀬病院 小田部長(写真右上 むかって左)を

はじめ多くの関係者の方々、本当にありがとうございました!

 

以下、そのときのコメントを公立岩瀬病院 事務部医事課 有賀様より頂きましたので、

フォトアルバムとともに掲載させて頂きます

 

 

公立岩瀬病院の有賀です。

師走の29日~31日という大変忙しいところ、埼玉県戸田市にある「わかくさこどもクリニック」の

岩田先生に診療のご支援をいただきました。電子カルテは使ったことがないとのことでしたが、

すぐに操作を覚えていただき、たくさんの小児患者さんを診察していただきました。

本当にありがとうございました。

須賀川に到着した朝は雪が積もっていて先生は、驚かれておりましたが、

東洋一の規模を誇る須賀川市の牡丹園は4月下旬から見ごろを迎えます。

暖かくなりましたら、またご来院ください。

どうぞ、よろしくお願いします。

スライド1

第四回議事録とアンケート結果

皆様

明けましておめでとうございます

2013年11 月19日に開催されました第四回事務局会議ならびに

同年8-9月に実施いたしましたアンケート結果(趣意書、およびアンケート本体ページ)について

ご報告いたします

 

被災3県では、今なお震災、地域医療に多くの皆様方のお力が必要です

開設2年目を迎えた本事務局も、一層、円滑に地域の子どもたちと皆様の篤い思いを

橋渡しできるように一所懸命取り組む所存です

何卒、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます

事務局一同

1)議事録(詳細

・2013年10月現在51名103件の支援を頂きました

・各県とも地域医療再生基金、県立病院予算等で運営を継続、

今後、なお予算の検討が必要である

・公募チラシを作成、小児救急医学会を通じて配布する予定

2)アンケート結果(詳細

・今後継続して実施、より円滑な支援調整に向けて取り組む

・地域医療の包括に関しては、より慎重に検討を継続する

 

新年、明けましておめでとうございます!

本HPを閲覧して下さっている皆様

新年、明けましておめでとうございます

新年が皆様にとりまして、実り多い年となりますよう

また、一人でも多くの子どもが、健やかに光りあふれる未来を迎えられるよう

事務局一同、こころより祈念します

今後とも、ご支援何卒よろしくお願い申し上げます。

 

なお、新年は1月6日より新規受付対応を再開いたします。

ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

事務局一同

スライド1