事務局からのお知らせ

“ほそくながく”の理念に

平成28年4月1日より担当になりました。宮城県保健福祉部医療整備課の源間智子と申します。
震災から5年が経った今も石巻夜間急患センターへ支援の手を差し伸べていただけるのは全国各地からご支援をいただいている先生方,本事業関係者の皆様のおかげです。いつもありがとうございます。
至らぬ点が多い身ですが少しでもお手伝いできるよう精進してまいります。
これからよろしくお願いいたします。
宮城主事源間写真

新しい年度を迎えました!さあ、いっしょに!

都内の先生より桜便りをお送り頂きました!

(入学式の帰り道でのことだそうです)

東北の桜前線も、順調に北上を続けております!

新年度も、ほそくながく、ゆっくりと

でも、確実に、ちいき と こどものため

事務局は頑張ります!

IMG_5555

 

エムスリーに当事務局 事業を紹介頂きました!

医療従事者を対象としたポータルサイト
m3.comに当事務局が紹介されました!(以下リンク、要登録)
https://www.m3.com/news/iryoishin/409855
抜粋pdf記事はこちら

記事では、公立相馬総合病院にご支援頂いた池上総合病院 辻祐一郎先生ならび
伊藤正樹先生のコメントが掲載されています

インタービューに応じて頂いた辻先生、伊藤先生誠にありがとうございます
また、本事業をご紹介頂いたエムスリー高橋様、ここに謹んで御礼申し上げます

本HPをご覧の皆様も是非、ご一読下さい
震災医療から地域医療へ がキーワードでしょうか!

 

白神先生と相馬のなかまたち

千葉県立こども病院 白神 一博先生に3月21日にご支援を頂きました!!!

白神先生には、毎月のように来院いただき、

本当にありがとうございます!!!!

下記は、公立相馬総合病院 事務部 飯島 正之様よりご送付頂いたお写真になります

地域医療を守って下さっている武山先生と看護師の皆様、そしてともにほそくながく

歩んでくださる白神先生(向かって左から2番目)、いずれの皆様にも感謝でいっぱいです!

震災、そして地域医療に必要な皆様の活躍が、そこにあるんです!!!

本HPをご覧の皆様、どうか、いま、一歩、前へ、どうか、あと一歩、ともに!

一緒に歩んでみませんか

事務局一同

白神先生②

 

東北の春が待ち遠しいですが

3月も、多くの先生にご支援を頂いています!

3月13日 衣笠病院 村山 昌俊先生(写真左)

3月20日 加藤醫院 加藤 直樹先生(写真右)

村山先生、加藤先生 度重なるご支援、本当にありがとうございます!!

 

もうじき、5年目の春です!

ほそくながく、一人でも多くの子どもと歩んでいけるよう、やっぱり

ほそくながく、事業に励んで参りたいと存じます

皆様のご支援をこころよりお待ち申し上げます!

事務局一同

村山晶俊先生① 加藤先生