事務局からのお知らせ
鬼手仏心
先日、公立相馬病院を本事務局が訪問した際の一コマです
背後には、元厚生大臣の齋藤邦吉氏(福島出身)の揮毫「鬼手仏心」があります
鬼手仏心(きしゅぶっしん)とは、デジタル大辞泉によると、
「外科医は手術のとき,残酷なほど大胆にメスを入れるが,
それは何としても患者を救いたいという温かい純粋な心からである」
ということだそうです
何とも考えさせられますね
地域医療にも大胆な光を当て、一人でも多くのこどもを
救えたらと願ってやみません
いずれにしましても、院長 熊川先生をはじめ、多くの事務方の皆様に支えられ、
本事業は成り立っておりますことを、改めて御礼申し上げます
引き続き、ほそくながく、ご協力の程をお願いします
事務局一同
写真 左より 医事課 吉田様、伊藤先生、熊川院長、医事課長 佐藤様、総務課長補佐 飯島様
丸谷先生と太田先生@胆沢病院
本事業を通じて、
人当たり、フットワーク抜群の丸谷 隆光先生が5月より隔週で胆沢病院に勤務されることになりました!
丸谷先生、太田先生とともにどうか、ほそくながく、胆沢のこどもをお守り下さい!
以下、丸谷先生のコメント(病院ページより再掲)
このたび隔週ではありますが、
丸谷 隆光
写真 左 丸谷先生、右 太田先生
福島県立医科大学 細矢 光亮先生を訪問!
哀しみも、苦しみも乗り越えて 石巻は元気です!
さる6月11日、本事務局を代表して宮城担当 菅原 奈美(宮城県保健福祉部医療整備課)が
石巻市夜間急患センターを訪問しました
同センターにおいて、
これまでの本事業へのご協力に対する感謝を述べつつ、現況を説明させて頂きました
同席された 看護師さんのお話しでは、まだまだ復興途中であるものの
笑顔で診療にあたり、未来へ向けて邁進中とのことです!
本事業も、ほそくながく、ちいきの子どものため、同センターの皆様とともに
歩んで参る所存です!(同センター 佐藤所長からのコメント再掲)
どうか本HPをご覧の皆様、ほそくながく、お付き合いの程をお願い申し上げます!
前列 左より 石巻市健康部 佐々木様 看護師 鈴木様、伊藤様、赤羽様、加藤様
後列 左より 看護師 末永様、亀山様、阿部様、看護師長 庵原様、同センター事務長 村上様、佐藤先生、本事務局(宮城担当) 菅原
新事務局代表、岩手県立胆沢病院を訪問
先日、岩手県立胆沢病院を訪問、
新院長 勝又 宇一郎先生、太田 栄理子先生らに本事業の現況説明および
ご協力に対するお礼を伝えて参りました
勝又、太田両先生および事務局長河野様、同次長髙橋様からは賛意と
引き続きご協力頂ける旨をお知らせ頂きました
皆様、お忙しい中、お時間を割いて頂き大変ありがとうございました!
写真1 右から
事務局長 河野 聡様、院長 勝又 宇一郎先生、太田 栄理子先生、事務局次長 髙橋 広様、本事務局代表 福士 昭
写真2 胆沢病院いさわ会寄贈の「春」北田 吉正作
生きとし生ける生命がよみがえる春を少女の像に託した作品とのことです
いつまでも、その優しい目で胆沢のこどもたちを見守ってほしいものですね