事務局からのお知らせ
福島 春便り その2 「喰丸小(くいまるしょう)」
2025年4月3日
県立南会津病院から、車で30分、
隣の昭和村にある交流・
昭和12年に建築された2階建ての木造校舎は、長年の歴史を感じ
1980年の閉鎖後、解体の危機を乗り越えて、関係者の尽力によ
映画のロケ地や、村の交流スペースとして活用が行われています
今週の時点でも、奥会津の雪深さを感じさせる根雪に囲まれていま
雪の中でも桜のつぼみは、着実に膨らみをみせており、
4月下旬に
福島 春便りシリーズ2回は、
広い県土と風土を感じさせる2か所の春便りでございました
本HPをご覧の皆様におかれましても、
めぐる春、ちいきのこどもとともに
ほそくながく、よろしくお付き合いください
福島 春便り その1 「花見公園」
2025年4月1日
福島県庁からも望める福島市の名所「花見山公園」です
大正15年に、地元の養蚕農家が個人で雑木山を開墾し花木を植え
個人所有の山ですが、昭和34年に一般開放されて以降、様々な花
今は、山の裾野で梅が満開を迎えており、今週からはマイカー規制
山腹から山頂の桜のつぼみも、開花に向けて、あと一歩のところま
春の訪れです!
さあ!いざ!
ほそくながく、ちいきとともに こどもとともに 歩みを共にしてくださる方を
募集しております!
14年後の3.11
2025年3月11日
あれから14年
2025年3月10日